![]() 2006.08.25 Friday
グレイシートーナメント Vol..2 ★ヒーロン・グレイシー vs. マイク・フォウラー★
ヒーロン・グレイシー VS. マイク・フォウラーの試合は
![]() この身長差 ヒーロン相手にマイクは何か勝てる要素はあるのか? と思って見始めた試合。 お互いテイクダウンを狙ってましたが、マイクが引き込み。 その後ヒーロンが上のハーフガード状態がずっと・・・ ![]() 試合はこんな状態がかなりずっとでした。 で、マイクがスイープしたり(!)でもしたと思ったらすぐにヒーロンが上に来る・・・の繰り返し。 びっくりしたのは、ヒーロン、まったく予備動作がありません。 マイクはなんであんな普通のひっくり返され方してるのだろう、それも同じ方法で何度も。。と思いましたが、予備動作が無いからひっかかってしまうのか?? 最後はやっぱりホリオンの息子達お得意の必殺アキレスが炸裂し、マイクはタップでした。 ![]() メインイベントなので6面マットのど真ん中でやりました。 カメラマンが取り囲んでます。 ・・・が、この写真の左奥のマットでは他の黒帯が試合してるんです。 黒帯なのに、こんな扱いされたらかわいそう・・・ 黒帯の試合はかなりたくさんありましたが、やっぱり有名黒帯の試合にしか目が行きません。。。 ちなみに茶帯で出場のビル・クーパーですが、決勝でChris Moriartyという選手と対戦し、足関で敗れてました。 ![]() 青いギがビル。 試合後に、フィニッシュがどうだったか対戦相手に教えてもらってるビル・クーパーの図。 研究熱心ざんす。 このツイスターみたいなポジションから、相手は左手でビルの右足を下に下ろすようにしたわけです。 私は夕方4時ぐらいに会場に行ったので、入ったときにちょうどビルの試合がやってたんですが、それはビル、ポイントで勝ちました。 ホリオン様の息子ハレック・グレイシーと対戦して12-4で勝ったらしいですが、それは私が会場に着く前かなあ? 私が見たのはどうみてもハレックではなかったし・・・ こんないいカード、逃してしまったっ。 ということでジェフ・グローバー、ビル・クーパー、マイク・フォウラーというカリフォルニアの有名グラップラー達はみんな足関で敗れました。 やっぱり足関だっ。 「足関十段」なのだっ(笑) → Acai Cafe 目次 → ブラジリアン柔術、グラップリングのオンラインストア ★Quiet Warriors★ ![]() |